朝目が覚めたら、一面の雪景色でした。
ぷらすです、こんばんわ。
職場と家、除雪のダブルパンチでKO寸前です。タオル投げてプリーズ。
さてさて、いつもお世話になっている、
こむさんからいただきました。
面白キャラバトン!
キャラの性別を反転させて答えさせるそうです。
ご指名は『猫田(♂)』です。
ぷらす(以後、ぷ)「と言う訳で猫田よ。今から♀になってもらうぞ」
猫田(以後、猫)「何を訳の分からん事を言って…」
ボン!猫田を包む七色の煙。
そして猫田ニャン(♂)は猫田ニャン子(♀)になったのであった。
ぷ「どうだ女の子になった感想は」
猫「ふ…」
ぷ「ふ?」
猫「
ふ…」
ぷ「
ふ?」
猫
「ふざけんなぁ!(怒)」 どげん!しばらくお待ち下さい。
犬田(以後、犬)「作者ぷらす、再起不能のため、ここからは私、犬田ワンが司会進行を務めさせていただきます。
というわけで『反転バトン』(性別反転バトン)始め」
1:朝起きたら最初にする事は?
犬「どうですか? 猫田さん」
猫「どうって…、顔洗うとか歯を磨くとかだろうがよ、普通」
犬「あの、猫田さん、もう少し女の子らしい言葉使いで…」
猫「顔洗ったり、歯を磨いたりするザマスわよ!」
犬「教育ママじゃないんですから」
猫「いいから次! …だわさ」
2:貴方の学校(職業)は何ですか?
犬「学校は行ってないですよね? 職業は…なんでしょうね?」
猫「近所のマダムに猫なで声出して、エサをねだったり。お魚咥えて逃げたらサ…」
犬「あ、それ以上は大人の都合でNGなので」(アセアセ)
猫「一言で言うと、『この泥棒猫!』みたいなー?」
犬「まんまじゃないですか」
3:どんな子と付き合ってみたいですか?
犬「この場合は、どんな男と付き合いたいかって事ですね」
猫「そうね、頑丈で腕っ節の強い男がいいわね」
犬「いきなり女の子になりましたね」
猫「そんな男と
どつきあいたいわ」
犬「いや、それ別にウマくないですから」
猫「チッ」
4:自分の自慢できるところは何ですか?
犬「だそうです」
猫「カラスの濡れ羽の様につやつやした毛並みかすぃら?」
犬「いや、桃井か○りさんの真似しても、文字だけなので伝わりませんよ」
猫「早く言えよ(照)」
5:どんな格好をしてみたいですか?
猫「どういう意味?」
犬「どんな服が着たいか、って事ではないかと」
猫「って言っても、私達いつも自前の毛皮を身に纏ってるじゃない。あえて言えば、シャネルの5番かしら。トゥトゥッピドゥ♪」
犬「マリリン・モンローですか。今の若い子は知りませんよ」
猫「これもゆとり教育の弊害かs…」
犬「はいはいはい、次行きましょう」
6:どこに行ってみたいですか?
猫「伊勢!」
犬「お伊勢参りですか?」
猫「本場の伊勢エビ食べ放題に決まってるじゃない! 伊勢中のエビを食べつくしてやるわ! あたいの後にはペンペン草も生えないわよ!(ジュルリ)」
犬『本気と書いてマジの目だ!(汗)』
7:もし自分が本当に生まれ変わったとしたら、
今の自分と付き合いたいですか?
猫「ん? どういう事?」
犬「んー、猫田さんが女の子に生まれ変わったら、男の猫田さんと付き合いたいかって事じゃないですかね?」
猫「なるほど、そうね。付き合いたいわ」
犬「『“ど”つきあいたい』ってのはもう無しですよ」
猫「チッ!」
8:このまま生まれ変わったままでいたいですか?
猫「やっぱり、♂の方がいいわね」
犬「その割にはノリノリでしたよ」
猫「“どんな苦境も楽しむ”が、あたいの心情さね」
犬「もう、何キャラなのか分からなくなってますよ猫田さん」
9:このバトンを5人の友達に回してください。
犬「どうやら、終わりみたいですね」
猫「ふー、疲れたわね」
ここで、通りすがりのチワワ田が。
チワワ田(以後、チ)「…」
猫「…」
チ「………(アップ)」
猫「…………………(アップ)」
脱兎の如く逃げ出すチワワ田。
猫
「あっ、まてチビ!」 犬「あ、ちょっと猫田さん!」
猫「
アイツ、絶対近所に言いふらす気だ! とっ捕まえて口止めするから、あとはお前が適当に〆とけ!」
犬「
あぁ! 猫田さーん! ……。えー、本人不在の為、スイマセンがこのままアンカーって事でお願いします。
バトンを回してくださった、こむさん。本当にありがとうございました。(深々と礼)」
今日の晩ご飯
・とろろご飯 ・サバの味噌煮缶 ・ヤーコンとモヤシと豚肉の炒め物
スポンサーサイト
- 2006/11/29(水) 23:12:47|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
夜の7時から朝の6時までゲームしてたら、流石に今日一日眠りっぱなしでした。
ぷらすです、こんばんわ。
さすがに、徹夜とか無理ですよ。体力的に。
で、今朝6時過ぎにやっと終わりました。
『
龍が如く』(2じゃなくて1の方)
このタイプのゲームをやったのは、『シェンムー』以来ですよ。
シェンムーの時は、通り道を間違えたり道に迷ったりしているうちに、重要なイベントイを全部見逃して、最終的には、アルバイトしてダーツをするゲームになってしまいましたが、『
龍が如く』では、迷わずにストーリーが進行出きる様に、ちゃんとナビゲーションしてくれたので、わりかしスムーズにサクサクと進める事が出来ました。
前の日記でも書いたんですが、良い所で1章(全部で13章あった)が終わるので、ついつい途中で終わる事が出来ず、結局昨日は10章からエンエィングまでノンストップ。
エンディング曲「アメージングレイス」を聴いたときには、涙が出ましたよ。
目が痛くて。
ストーリーもとても面白かったです。
途中、中弛みすることなく、最後までグイグイと引っ張られていく感じ。
一本の映画を見ているような気がしました。
正に漢と書いておとこの世界ですよ!
難を言えば、桐生(主人公)、因縁つけられすぎ。(笑)
これから大喧嘩になること確実なのに、その場所に向かうまでに、ヤクザや不良少年に何度も因縁をつけられ、しかもことごとく喧嘩を買うもんだから、どんどん体力ゲージが削られていくという。(笑)
いや、僕がバトルシーン下手だからなんですけどね。
いやぁ、久々に燃えるゲームでした。
あ、
萌えじゃなくて
燃えね。
今日の晩ご飯
・天ぷら
- 2006/11/28(火) 23:54:51|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
この間、友人T君から借りたゲーム。『龍が如く』(最初のヤツね)を始めたら、すっかりハマってしまって、大変な事になってます。
ぷらすです、こんばんわv
またね、良い所で続くように出来てるのですよ。
止めどころが分からねぇ。
閑話休題
僕は、貧乏臭いのが嫌いです。
『貧乏』じゃなくて、『貧乏臭い』
で、TVなんか見てると、沢山『貧乏臭い』人が出てきますね。
しかも、結構社会的に“偉い”とされている人たち。
もうね、なんやねんと。
アレですよ。『恥ずかしい』っていう概念がないんですね。
あったとしても、その基準がずれちゃってる。
人に迷惑をかけようが、傷つけようが、泣かせようが、自分さえ良ければいい、自分だけは損をしたくないなんてのは、金持ちだろうが貧乏人だろうが関係なく、その“性根が貧乏臭い”訳で非常に格好悪いし、そんな事を声高に言うのは非常に恥ずかしい事だと思うんですけどね。
小説家の故池波正太郎さんは、僕の尊敬する人で、生き方そのものがとてもカッコイイ、粋な人です。
お金の使い方、人との接し方、お店での所作。
全てに憧れます。
今は遠く及ばないけれど、いつか池波さんみたいに、きれいにお金や気を使える人になりたい。
当面の問題は、その使うお金がない事ですが。(笑)
今日の晩ご飯
・マグロの刺身 ・蟹ご飯 ・煮しめ
- 2006/11/26(日) 00:14:25|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
この間給料日で、ついつい気が大きくなってしまって、大出費してしまったぷらすです。こんばんわ。
まずですね、MP3プレイヤー(?)を買いました。
ちゃんとパソコンから音楽が落とせて、聞く事も出来ましたよ。(当たり前)いや、凄いね、文明の利器。
メモリー容量は128Mですが、それでもアルバム一枚分なら余裕で入るらしい。
普段からそんなに音楽を聴くわけではないので、それだけあれば十分かなぁ。って。
それで、お値段1980円なら、コレは買いだろうということで、思い切っちゃいましたよ。
で、その翌日、何故か7巻が発売された途端、何処の本屋でも在庫が無くなった、『拝み屋横丁顛末記』1~7(最新刊)を、地元のTUTA○Aで発見、そして大人買い。
さらに、鋼の錬金術師の最新刊も買っちゃって、早くも今月ピンチな匂いがプンプンします。
でも、後悔なんかしてないぜ!
倒れる時は前のめり!
それが僕のジャスティス!
問題は、買ってきた本を入れる本棚が無いって事くらい。
さてどうしたものか。
今日の晩ご飯
・春菊とごぼうの天丼 ・鍋焼きうどん ・大根の漬物
- 2006/11/23(木) 22:46:52|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:4
いつもお世話になっている深月蜜さんのサイト、『
月とセピアの罪崩し』の日記で面白いサイトを紹介してましたよ。
ぷらすです、こんばんわ。
その名も『
伝説のあなた』
記入欄に名前を入れるだけで、その人の伝説を作ってくれるという面白サイトです。
凄く楽しそうだったので、早速僕も『猫田君と犬田さん』から、猫田、犬田、チワワ田の三匹の名前を入れて、伝説を見てみました。
以下、その結果です。
猫田・ゼペット爺さんに、樫の木で創られる。モック!? 猫田モックなん!?・1歳の時、ヒロスエにハマる。コンサートへ出かけてみたり。一歳にしてヒロスエに…。しかもコンサートにまで出向く行動派っぷり。やるな猫田。
・11の時、東京タワーに繭をかける。見よ、華麗なる変身!いや変態になってしまった。モスラ!? 猫田モスラ!? しかも変身じゃなくて変態に!? 一体何があったんだ猫田!?
・14歳の時、世界を救う勇者に憧れ旅に出るが、スライムにのされてレベル2で断念。弱っ!! いや、あの世界ではそういうモンなのか!? やった事無いから分からないけど。っていうか、諦めるなよ猫田!
・23歳のとき、新種のフナムシであることが判明し、即、天然記念物に。フナムシって…。モックでモスラでフナムシって、一体お前は何なんだ猫田よ。
・猫田は28歳のとき、女スパイとしてホワイトベースに潜入する。女だったんだ!しかもスパイでジオン軍!? もはや何処からツッコめばいいのか…。
・猫田はひそかに恋人に「女王様」と呼ばせていた。誰に!? 誰に呼ばせてたん!? アムロ!? アムロなん!?
・33歳のとき、ニューハーフ漫画「ストップ!猫田くん!」の主人公のモデルとなる。女だったのにニューハーフマンガのモデルって。
っていうか、33歳って随分遅咲きだな。猫田よ。
・36の時、修道に目覚めて以来、毎号欠かさずYMCAな感じの筋肉メン専門誌を購入している。アツイぜ!目覚めちゃった!! いやいや、アツイとか言ってる場合じゃないから! ソッチは行っちゃダメだから! 目を覚ませ猫田!!
・一回休み。休むんかい!・猫田は高速増殖炉を体内に埋め込まれ、以後ご飯を食べなくてもいい便利な身体となった。便利かもしれないけど、なんか埋め込まれたモノのネーミングに危ういモノを感じるんですけど。
・この頃、合宿所に新しい彼女を連れてきて周囲の顰蹙(ひんしゅく)を買う。30過ぎてドコの合宿に参加してるんだ猫田! っていうか修道は!?
・その者54歳、剣と言うにはあまりにも大きすぎる鉄塊を背負って、人外の物々への復讐のため旅立つ。ベルセ○ク!? いや、確かに黒いけど。黒尽くめだけど!
・ワシントン条約加盟のため、猫田は廃棄処分となり、その数奇な生涯に幕を閉じた。何、その哀れな最後。 しかも廃棄処分て。
あ、元々樫の木で作られてるんだからいいのか。(いいのか?)
犬田・犬田は、RX-78-2ガンダムの右手の小指の部品として、製造された。イキナリ、ロボ扱い。しかも小指。
・スターリングラード攻防戦に参戦、ナチス・ファシストのティーガー戦車を撃破し、ソ連邦英雄勲章を授与される。小指なのに!?・2歳のとき、「街のナンパ王、犬田」として有名になった。小指なのに!?ていうか、小指にナンパされる女の子って一体…。
・11の時、水中モードになる。水かきか!? 水かきがついたのか!?
・14歳のとき、セカンドチルドレンとしてネルフに拉致される。「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」
・とても幼い犬田は、19歳になっても、3歳ぐらいにしか見えないと言われた。まぁ、小指だしな。
・ツレにMYダーリンと呼ばれていた。当然犬田はツレを、MYハニーと…。
・念願の子供が生まれ、「光宙(ピカチュウ)」と名付けた。役所の人、届けは受理しないでください。
・36歳で現役引退を余儀なくされる。連続コバチを「連続小鉢」だと思っていたのが運の尽きだった。ガンダムの小指を!?ところで連続コバチって何?
・実は「HITOE」の大ファンだったが、誰にも言い出せなかった。HITOEって誰?
・この頃は体操選手として活躍。「あん馬の犬田」と恐れられるが、後に両腕をサイボーグ化していたことがばれる。ガンダムを引退して、体操選手に!?
っていうか、小指のクセに両腕があった事にビックリ。
・57歳のころ、暗黒太極拳の振りつけで一躍有名になった。暗黒太極拳って何デスカ!? っていうか振り付け!?
小指なのに!?・「パンチだ!犬田!」「ま゛!」ジャイアントロボか!(タカアンドトシ風に)
・このころ手持ちのCDの金色度が72パーセントに達する。それって、良い事なの? 悪い事なの?
・77歳のとき、ふとしたことからアッシムと友情を交わす。それは大いなる旅路の始まりであった。アッシムって誰!?ガンダムに出てくるのかと思って、ググっちゃったよ。
・90歳の時、声優が突如かないみかに変更される。アニメ化されてた!!・ゲームセンターで、自宅で、ビート○ニアに明け暮れる。90過ぎて、まだまだ健在。
っていうか、今頃ビートマ○アって。
・102歳の時にとうとう火吹山の魔法使いを倒すが、宝箱を開けられず咽び泣く。夜になると犬田の泣き声は荒野に陰陰と響き渡り、今なお土地の人々を恐怖させているという。あー、途中で大事なアイテムをとり損ねてたんだねぇ。きっと。
っていうか、村人を怯えさせないで下さい。
チワワ田・チワワ田はアンドロイドとして成原博士に製作される最初の言葉は「やあ」だったという。究極超人あ~る!?元ネタの分からない人は、お父さんかお母さんに聞いてみよう。
・チワワ田7歳の春、実の妹と恋に堕ち、駆け落ち。妹いたんだ。 いやいや、そうじゃなくて、実の妹と恋に落ちちゃダメでしょ!
・チワワ田は「赤い彗星」と呼ばれ、恐れられた。この時チワワ田は7歳の頃を振り返り、「認めたくないものだな過去の過ちというモノは…」と言ったとか言わなかったとか。
・11歳の時父親の死に疑問を持ち、8年間の沈黙を破り父親の後を継いで『怪盗チワワ田』として謎の組織を追う。何、その裏設定。
っていうか、名前名乗っちゃってるしな。
・21歳の時に北斗神拳伝承者となる。チワワ田最強伝説の幕開けデスカ?
・22歳のときに、陸上自衛隊に入隊する。武器要らずで経済的。
・科挙に連続90回落ちる。科挙っていうか、90回は落ちすぎだろ。
・8時のMHKニュースです。最近暗躍する怪盗チワワ田が昨日未明、ヲ實~を強奪。SWATとの81時間にわたる逃走劇を繰り広げるも、未だに行方知らずの状態にあります。北斗神拳の継承者になって、自衛隊に入隊しても、怪盗は続けてたのね。しかもまだ名前名乗ってるし。
・そして34年稼働して、壊れたので廃棄処分にされた。そしてまた、廃棄処分なんだ。
いや、アンドロイドだから仕方ないけど。
凄く長い日記になっちゃってスイマセン。
三回に分ければ良かったか。
こんな、伝説の三匹が登場するマンガ、「猫田君と犬田さん」が読めるのは、
ぷらぷら(仮)だけ!(宣伝してみる)笑
今日の晩ご飯
・コロッケ ・キャベツと豚肉の味噌煮
- 2006/11/20(月) 23:52:03|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
今日、アニメの予告編を見て涙しました。
ぷらすです、こんばんわ。
大分心が弱っている気がします。
それはそれとして、この間GE○で『
メゾン・ド・ヒミコ』のDVDが旧譜に落ちていたので、借りてみました。
ちなみに昨日、友人Kちゃんに言われるまで、柴崎コウを中谷美紀だと勘違いしていたのは秘密です。
で、感想。
ちょっと、登場人物が喋りすぎかなぁ? っていう気はしました。
いや、普通の台詞はいいんですけど、なんて言うんでしょう?
自分の過去(トラウマ部分とか?)の部分を案外簡単に喋っちゃうんだなぁって。
でも、その辺は良い悪いではなく、好き嫌いの部分だとは思うんですが。
僕的には、その辺はあまり語らないようにして欲しかったかな。
全体的に、ゆっくりと時間の流れているような雰囲気は好きでした。
「メゾン・ド・ヒミコ」に住んでいる、ゲイのお爺さん達も凄く魅力的だったし、最後のお盆のシーンなんかは、とても幻想的で奇麗だなぁ。って思いました。
それにしても、日本のDVDはもうちょっと、セリフの録音レベルを上げてくれないもんですかね。
聞き取れないセリフとかあって、それに音量をあわせるとBGMとか凄い大音量になるんで、チョッピリ困ります。
あ、話が逸れた。
うーん。比較的地味な話だけれど見終わった後にじんわりと来る感じの映画だったと思います。
今日の晩ご飯
・ごぼうのかき揚げ ・山芋の磯辺揚げ ・マグロの刺身
- 2006/11/19(日) 22:24:21|
- 映画|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
スタッドレスの減り具合が心配な今日この頃。
ぷらすです、こんばんわ。
早く根雪になって…。(切実な願い)
今日、職場でビックリした事。
さかなくんが来園されましたよ。しかもプライベートで。
多分、ご家族と一緒だったのかな?
で、近くにTVカメラもなく、まったくのプライベートで来園なのに、どうしてさかなくんだと分かったのかというと、被ってたんですよ。
例の帽子を。プライベートなのに。あの帽子はTV用の衣装(?)じゃなかったんですね。
そんな事とは露知らない人たちは、喧々諤々。
「だって、あの帽子だよ!?」
「いやいや、カメラも回ってないところで、あの帽子は被らないだろう」
って感じで。
まさに、今日の
旭山動物園はさかなくんフィーバーでした。
ちなみにさかなくん。
出会った人から写真やサインを頼まれても嫌な顔ひとつ見せず、にこやかに対応されてました。
良い人だなぁ。
今日の晩ご飯
・カツオの刺身 ・鶏手羽先の塩焼き ・大根の漬物 ・昨日の余りの煮物
【“驚いた。”の続きを読む】
- 2006/11/16(木) 22:43:29|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:4
*この日記は、11・5に書いてます。
もはや、日記と呼ぶのもおこがましいと気がついた今日この頃。
謝りすぎて、もう謝罪のバリエーションも尽きました。
ぷらすです、こんばんわ。
いや、ホントにハードだったのよ。マジで。
10月の26日から30日までお休み(閉園期間)を貰って、惰眠を貪りつくし、31日から再び開園準備をして、昨日開園初日を迎えました。
いやね、ホント本気と書いてマジでハードな4日間でしたよ。
長期のお休みの後で鈍りきった体には殊更堪えました。
で、今日は休みだった訳で。
もうね、1日中寝っぱなしでした。
一旦朝起きて、ご飯を食べて寝て、2時過ぎに起こされて、ご飯を食べて寝て、7時に起こされて、晩ご飯を食べて寝て…。
どれだけ寝れば気が済むのかと。一旦、深夜0時に目が覚めたんですけど、ストーブに灯油が入ってなくて、今更入れに行くのも面倒で、結局布団の中で本を読んでいるうちにまた眠って…。
気がつけば、もう仕事の時間に。
嗚呼…、せっかくの休みが…。|||orz
ネットしたり、マンガ描いたり、小説書いたりしようと思ってたのに。
もう、体力が気力に追いつかないお年頃なのですね。
むむーん。
今日の晩ご飯
・マグロとサーモンの刺身 ・肉豆腐 ・沢庵
- 2006/11/04(土) 16:58:37|
- 日々|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0